Dec
7
Mackerelハンズオンセミナー in 岡山(2019-12-07)
サーバー監視・インフラ運用全般についてざっくばらんに話ができるオフィスアワーも同時開催!
Organizing : 株式会社はてな
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
|
---|
Description
以前、東京で開催していたハンズオンセミナーが、今回は岡山で開催です!
オフィスアワーも同時開催しますので、ぜひお気軽にご参加ください!
当セミナーの概要
1人あたり1台以上のスマートフォンが普及している現代において、 様々な機能やサービスが、サーバーやクラウドインフラリソースから提供されることも当たり前になってきました。 これに伴って、サーバーなどの安定稼働を維持すること重要性もさらに増しています。
また、そうした形式でのサービス提供が当たり前となったことで、提供サービスの改善についても、 早さや確実性がより求められるようになってきました。
プログラムが壊れないように・壊れてもすぐに気がつけるように、テスト(ソフトウェアテスト)を 常に実行するのと同じく、サーバーなどに対して怖がることなくデプロイ、設定変更をおこなっていくために、 という意味でも、サーバー監視は重要なものになってきていると考えています。
【 Mackerel Hands-On Seminar 】では、「なぜサーバー監視が必要か」というところから、 はてながご提供する「エンジニアをワクワクさせるサーバー監視サービス」・Mackerel の概要、 さらにはハンズオンで監視の対象とするクラウドサーバー(AWS EC2)の設定も行った上で Mackerel での監視設定・アラート対応までの一通りのプラクティスを実践形式で体験して頂きます。 (サーバーを事前準備して頂く必要はございません!)
現在サービス運用の最前線にいる現役インフラエンジニア・SREの方はもちろんのこと、 インフラレイヤーを扱ったことのないアプリケーションエンジニアの方や、 Mackerel という名前は聞いたことがあるけれど触ったことがない、という方も、ご参加頂けます。
また今回は、サーバー監視・インフラ運用全般についてざっくばらんにお話・ご相談いただける【 Mackerel オフィスアワー 】も同時開催! Mackerel を使っている / 使っていない 、 使う予定がある / 使う予定がない 、に関わらず、様々な話題をお持ちよりください!
ぜひ Mackerel Hands-On Seminar にお越し頂き、「ワクワクするサーバー監視」を一緒に体験してみましょう!
会場について
今回、OKAJOB CAFE(オカジョブカフェ)様のご厚意により、セミナールームをお借りしての開催となります。
誠にありがとうございます!
対象者・参加資格
下記のいずれかに該当する方、幅広い方々の参加をお待ちしております!
- サーバー監視・モニタリング系の業務経験は無いが、興味をお持ちの方
- 「Mackerel」という名前は聞いたことがあるが、どんなものかまだご存知ない方
- 現在エンジニアとしての業務に従事されている方
- Windows または Mac PC を持参できる方・自由に利用できるメールアドレスをお持ちの方(Mackerel のユーザー登録で使用します)
お持ち頂くもの・事前準備
- Windows または Mac PC のご持参をお願い致します。
- ターミナルソフトウェア(Teraterm、ターミナル等)がインストールされ、利用できる状態にしておいて下さい。
- 参加者ご本人様の名刺
- 受付時にいただきます。
- 自由に利用可能なメールアドレス
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
14:30 〜 15:00 | 開場・受付 |
15:00 〜 15:10 | 会場・設備について(オカジョブカフェ様より) |
15:10 〜 16:10 | Mackerel ハンズオンセミナー・前編 |
16:10 〜 16:20 | 休憩 |
16:20 〜 17:30 | Mackerel ハンズオンセミナー・後編 |
17:30 〜 18:00 | 質疑応答 |
18:00 〜 19:00 | Mackerel オフィスアワー(サーバー監視・インフラ運用全般について、ざっくばらんに!) |
※時間は目安となります
受付・会場のご案内
- 会場ではゲスト用 Wi-Fi が利用可能です。
- 電源タップをご用意しています。
- 当日は 15:00 までに会場までお越し下さい。
- 受付時に必要となりますので、必ず名刺をご持参下さい。
注意事項
- 上記「対象者・参加資格」の条件を満たし、「お持ち頂くもの・事前準備」に記載のご準備ができる方が対象者となります。当日はPCの貸し出しはございません。必ず当日までのご準備をお願いいたします。
- ハンズオンで用いるクラウドサーバーはこちらでご用意する AWS アカウントにて構築済みのものをご用意しています。費用・クレジットカードの登録等、一切不要です。
- 当日のイベント内容、その写真などは、後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
- イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
- イベントに参加できなくなった場合は、お手数ですが、早めに「キャンセル」の手続きをいただくようご協力をお願いいたします。
- 資料の一般公開等は行っておりませんので、予めご了承ください。
講師について
- 井上大輔(a-know)
- 株式会社はてな Mackerelチーム CRE(Customer Reliability Engineer)
- 岡山県岡山市出身。2006年〜2011年まで、岡山県倉敷市でシステムエンジニアとしてシステム開発に従事。2012年より東京にてソフトウェアエンジニアとして開発業務に従事、2016年7月より現職。
- 2019年7月より岡山県倉敷市に住まいを移し、引き続きリモートワークにて現職に従事。
- テクニカルサポート / テクニカルコミュニケート / セールス などを主に担当。
- 共著に「Mackerel サーバ監視[実践]入門」(技術評論社)。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.