Apr
27
Mackerel Meetup #10 Tokyo #mackerelio
Mackerel (マカレル)の Meetup 第10回目、2017年2回目の開催です!
Registration info |
一般抽選枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT抽選枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ先着枠 Free
FCFS
|
---|
Description
★★★申込者多数のため、一般抽選枠を70人から80人へ枠を広げました!★★★
★★★申込者多数のため、一般抽選枠を80人から90人へ枠を広げました!★★★
エンジニアをワクワクさせる「直感的サーバー監視サービス」 Mackerel(マカレル)のMeetup #10を開催します。
今回はマイクロソフト様の大きな会場をお借りしました、たくさんの方にお越しいただけますので、ぜひふるってご参加ください。
当日は3名の登壇がございます。
- Mackerelプロデューサーの杉山広通より、最近のMackerelのアップデートと今後の目玉機能の御紹介を
- エムティーアイの赤間様より、Mackerelの利用事例について
- フューチャーアーキテクトの牛田様より、VulsとMackerelの連携についてお話しいただきます
※フューチャーアーキテクトの神戸様登壇の予定でしたが、牛田様の登壇へ変更となりました
終わり次第、懇親会もありますので、ぜひ登壇者はもちろん、お越しになったユーザーの皆様と交流くださいませ!
開催概要
- 開催日:2017年4月27日(木) 19:00受付開始、19:30スタート、21:30懇親会終了(22時には完全撤収)
- 場 所:日本マイクロソフト株式会社(31FセミナールームA)
- 地 図:https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx
- 参加費:無料
注意事項
- 受付時に名刺を1枚いただいておりますので、必ずご持参下さい
- アンケートで入力いただきました、氏名・会社名・メールアドレスなどは会場への入館に利用するため、日本マイクロソフト様へ提供させていただきますので、あらかじめご了承ください
- 上記メールアドレス宛に当日の入館案内が届きます
- 補欠繰り上がりなどのタイミングによっては上記入館メールが届きません、その場合はビルの受付にて入館手続きを来場者様ご自身でお願い致します
- ビルの入館証は胸元の見える位置に付けて下さい
- 日本マイクロソフト様のご厚意によりWi-Fiを完備しております、当日会場でご案内致します
プログラム
時間 | タイトル | スピーカー・進行 |
---|---|---|
19:20-19:30 | 注意事項など事前のご案内 | はてな |
19:30-19:50 | Microsoft Azure Integration と Windowsサポートの強化について | 株式会社はてな Mackerel プロデューサー 杉山広通(id:sugiyama88) |
19:50-20:10 | Mackerel + Azureで支えるエムティーアイのヘルスケアプラットフォーム | 株式会社エムティーアイ ヘルスケア事業本部 ルナルナ事業部 テクニカル・マネージャー 赤間紀郎 様 |
20:10-20:30 | 脆弱性スキャナVulsの紹介、およびMackerelメタデータと連携した脆弱性管理について | フューチャーアキテクト株式会社 Vuls開発者 牛田隆之 様 |
20:30-20:40 | アンケート記入・懇親会の準備など | はてな |
20:40-22:00 | 懇親会・LT大会 | はてな・LT登壇の皆様 |
LT参加いただいた方には、Mackerelのノベルティグッズを差し上げます!
懇親会では軽食、ビールなどを提供予定です。 東京・京都に分かれているMackerelチームメンバーが参加しますので、質問・ご要望・応援メッセージなど、ぜひダイレクトにお聞かせください!
ブログ枠について
- Mackerel Meetupの参加報告ブログを翌週までに書いてインターネット上に公開していただけることが条件となります。そのため、弊社から個別にご連絡をさせていただくことがあります。
- 公開していただくブログのURLはMackerel公式ブログでも紹介させていただくことがありますので、予めご承知おきください。